コーヒー愛好家にとって、自らの手で淹れた一杯はまた格別なもの。ただ、ハンドドリップは手軽に淹れられる一方、好みの味を安定して出すのが難しいといいます。そうした課題を解決してくれるのが、最適な淹れ方アプリが案内してくれるコーヒーメーカー「GINA」です。台座部分に内蔵された計量器がコーヒー粉やお湯の重量を感知し、その情報をブルートゥース経由でスマートフォンやタブレットへリアルタイムに転送.....。面倒な軽量やテクニックは「GINA」に任せて”自分の手でコーヒーを淹れる楽しさ”だけに集中できるのです。
これ一台で3種類の淹れ方ができるのも特徴。こだわりの一杯を楽しむなら、ハンドドリップの「プアオーバー」。もっと手軽に淹れたい場合は、フレンチプレスやサイフォンと同様に粉を一定時間お湯に浸す「イマージョン」で。付属のコールドドリップグラスを使う「水出し」で時間をかけて抽出すれば、まろやかで深い味わいを楽しめます。
さらに、アプリを通じて世界中のコーヒー好きと繋がり、各自が保存したレシピを共有できるのも魅力.....iotやAIといった先端技術が生活の中に浸透していく中で、あえて”自分で淹れる”というアナログな部分を残し、暮らしを楽しむ。これこそが新時代の家電の在り方なのかもしれません。
quoted from one hour daido